旅亭 藍の岬は奥まった地の落ち着いた佇まいの中で風光明媚な天草の四季と自慢の旬膳料理が好評のお宿です。

熊本県上天草にある「旅亭 藍の岬」の宿泊ログです。
天草の玄関口「大矢野エリア」野牛島という小さな小島にあります。
海水を沸かした潮湯の露天風呂があるそうでめっちゃ楽しみにして訪問したお宿です。

友人4人と宿泊したんですが、ちょっとお部屋が狭くて修学旅行を思い出しました(ちゃんと広いお部屋もありますよ!)一人旅だと宿なんかで結構さみしいので、たまにこうやってワイワイするのがめちゃくちゃ楽しいなー。団体行動はたまに好きです。

館内にはお土産ショップや海辺のカフェテラスがあり、中庭にはグランドゴルフ場もありました。朝起きて周辺の遊歩道をお散歩しました。プライベートビーチもあるみたい。

潮湯は単に海水を温めた潮湯ではなく、地下深く天然ろ過された海水をくみ上げて温めたそうです。
塩分測定値は2.28%とすごく濃く、不純物を天然ろ過し、ミネラル分などを豊富に含み浸透圧に優れています。デトックス!!

半露天風呂はなぜか中華風?
どの浴槽も小さめなので、混んでいると窮屈そうですが、お宿自体にお部屋数がそんなにないので不便は感じません。

塩分を含んでいるお湯なので湯上り後はお肌が少し乾燥するような感じでした。宿の周辺が海なので、開放感があり自然豊かなお宿です。

旅亭 藍の岬
熊本県上天草市大矢野町中5700-1

この記事へのコメントはありません。