
突然ですが混浴風呂が好きです。
和歌山の混浴ができる川湯温泉のみどりやさんにお泊りに行ってきました。
川のすぐ横に混浴露天風呂があるワイルドな温泉宿です。

混浴めっちゃよかった!
女性も男性も湯あみ着が必須なんだけど、ちょっと恥ずかしいような変な感じでいつもと違う温泉体験。
カップルや家族にお勧めです。一人だとちょっと寂しくなっちゃうかもなと思いました。

館内が何だか森のペンションのような雰囲気でちょっと面白かった!
宿の方はみんな親切にしてくださったアットホームな印象でした。

夕食はバイキング形式でした。
ビール飲み放題があるので、たらふく飲んでたらふく食べた(笑

宿の玄関の所には源泉の飲泉所がありました。
飲んでみた!
内臓にしみる感じ(笑
泉質はナトリウム炭酸水素塩泉 塩化物泉です。

泉温は65℃。1分間に200L湧き出しているんだって!
慢性消化器病や慢性便秘、痛風に効能があるんだそうですよ。

お土産コーナーちっちゃいけどのぞいてみたら楽しかった・・・
手作り感あふれるパネルがほほえましくて好き。

こちらのお宿、世界遺産の熊野古道への送迎サービスがあります。
熊野詣の方にはおすすめ。今回は残念ながら仙人風呂は時期的に終わっていました・・・悲しいです。
仙人風呂の季節は12月~2月末。

この記事へのコメントはありません。