
霧島温泉にある湯之谷山荘さんにお泊りしてきました。
ここの湯は神がかっている!!という口コミを目にしてしまい、当初は「旅行人山荘」さんに泊まろうかな~って思っていましたが、急遽変更しちゃいました。

控えめに言って神でした(完全なる独断と偏見)
温泉は「硫黄泉」「炭酸泉」そしてその二つのお湯が混ざり合った「混合泉」の3つの浴槽からなっています。
ちょっとずつたくさん食べたい派の方にお勧めの温泉です(笑
その泉質も最高・・・・そしてお風呂の浴場内の雰囲気も年季が入っているなぁという感じで浸れました・・

露天風呂は予約制で貸切が可能です。
フロントおじちゃんに開いている時間を聞いて予約。
時間になったら露天風呂へゴー!というスタイルです。
あふれ出る野天風呂感にワクワクが止まりません、、

周囲が気に囲まれているので、林の中の野天風呂に入っているような感じ(なぜだか裸になるのがちょっと恥ずかしいような?)
猿とか鹿とかが入ってきそうな雰囲気でした。

部屋のお風呂も温泉なのかな??
入っていないのでわからないんですが、この蛇口から温泉が出てきそうな感じ。。。

施設自体はよく言えばノスタルジック哀愁。
古さは否めないですが、湯治宿って感じで味があって私は好きです。
廊下がギシギシなる感じの古い宿が大好物。

源泉5本を自家所有し、総湧出量は480リットル/分
PH5.7の弱酸性泉。かけ流しの秘湯。日帰り入浴も可能です。

霧島温泉の他の宿のような華やかさはないけど、どしっと骨太な温泉を堪能できました。
霧島に来たらまた絶対に寄りたい温泉です。
霧島温泉 湯之谷山荘
〒899-6603 鹿児島県霧島市牧園町高千穂4970

この記事へのコメントはありません。