山陰海岸ジオパークの自然景観、心と体を癒す風情溢れる城崎温泉。城崎温泉には7つの外湯があり、温泉街も飲食店やお土産店、食べ歩きができるお店などカップルや家族で散策するのがめっちゃ楽しいです!
7つの外湯
歌舞伎座を思わせる建物が特徴的な「一の湯」
恋愛成就の湯に女性客殺到「御所の湯」
城崎温泉発祥の地「まんだら湯」
玄武洞をイメージした六角窓の「地蔵湯」
羽を広げたコウノトリの姿にも見える「鴻の湯」
小さいながら風情は抜群「柳湯」
電車の待ち時間に立ち寄れる「さとの湯」

城崎温泉は1300年もの歴史を持つ兵庫県を代表する温泉街です。7つの風情ある外湯が特徴的で、外湯めぐり、食べ歩きなど温泉街散策が楽しい!

川沿いに温泉宿が並ぶ風情ある街並みです。
夜のお散歩が良い雰囲気で楽しいです。

城崎駅前には海鮮丼の店がたくさんあります。
どこのお店も美味しそうなので、ランチにおすすめ。

温泉街の奥まったとこにある温泉寺。
ロープウェイに乗ってお参りに行きます。

城崎温泉の元湯。近くに足湯もありました。
売店でたまごを買うと温泉卵を作れます。
80度の源泉なので触ると熱いよ!

温泉街は食べ歩きにちょうどいいおせんべい屋さんとか地ビール屋さんとかコロッケ屋さんがあって、夜ご飯前にお腹いっぱいになりそうです。

外湯の温泉に入って、ビール飲んで・・
最高すぎやしませんか?

温泉街に来たらとりあえずやる射的。
なんで温泉街って射的場があるんだろう・・?
城崎温泉
兵庫県の北部に位置する城崎温泉は北に2~3kmほど行けばもう日本海というロケーションで、鉄道は山陰本線が、また南に12kmほど行けば但馬空港も整備されています。
城崎温泉駅から各旅館までは徒歩で行くことも可能ですが、駅から城崎温泉旅館組合の各旅館行き乗合バスも運行しています。

この記事へのコメントはありません。